×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京は左
名古屋も左かな
大阪は右に並ぶよね
けれど、夕刻の新大阪のエスカレーターは
左に列ができるのでした
そりゃそうさ、これからみんな帰るんだもん
先週の大阪出張で得たことはこれぐらいかな。
名古屋も左かな
大阪は右に並ぶよね
けれど、夕刻の新大阪のエスカレーターは
左に列ができるのでした
そりゃそうさ、これからみんな帰るんだもん
先週の大阪出張で得たことはこれぐらいかな。
PR
三連休の最終日は部屋でおとなしくしてました。
乾くるみ著『リピート』(文春文庫、2007)
に前日からはまり、半日以上をつかって読み終えた。
SF的な設定だけれど、SFとは感じず、社会への訴えでも、恋愛でもなく、、、
やはりSFなのか。。。
現在の記憶をもったまま、過去に戻ることができる時空の穴「オーロラ」
をくぐり、もう一度人生をやり直す。
後にふられる恋人と別れ、新たな恋人をつくり、
勝ち馬が分かっている競馬で儲け、
普段は今まで通りの大学生活を送る。
全てがデジャブなのに、
前回(R9の時代)では起こらなかったことが起こり、今(R10)に一緒に
R9の世界からきた仲間たちが一人ずつ死んでいく。
少しずつR9とは異なるR10の世界
どこかおかしい。カオス現象によって時代が変わってしまったのか
そして 人を殺めてしまう
何としてももう一度あのオーロラをくぐりもう一度人生をやりなおす。
R11の世界へいけば自分は罪人ではなくなる
しかし、また仲間が一人。
お薦めします。
一気に読みましょう。
欲をいえば、最後がなんかなぁって感じだった。
その寸前までは、先が読めなかったのに、、、
乾くるみ著『イニシエーション・ラブ』
も良いです。静岡が舞台です。
こちらも単なる恋愛小説かと見せかけて・・・
「かならず2度目を読み返したくなる」小説だそうです。実際なりました。
乾くるみ著『リピート』(文春文庫、2007)
に前日からはまり、半日以上をつかって読み終えた。
SF的な設定だけれど、SFとは感じず、社会への訴えでも、恋愛でもなく、、、
やはりSFなのか。。。
現在の記憶をもったまま、過去に戻ることができる時空の穴「オーロラ」
をくぐり、もう一度人生をやり直す。
後にふられる恋人と別れ、新たな恋人をつくり、
勝ち馬が分かっている競馬で儲け、
普段は今まで通りの大学生活を送る。
全てがデジャブなのに、
前回(R9の時代)では起こらなかったことが起こり、今(R10)に一緒に
R9の世界からきた仲間たちが一人ずつ死んでいく。
少しずつR9とは異なるR10の世界
どこかおかしい。カオス現象によって時代が変わってしまったのか
そして 人を殺めてしまう
何としてももう一度あのオーロラをくぐりもう一度人生をやりなおす。
R11の世界へいけば自分は罪人ではなくなる
しかし、また仲間が一人。
お薦めします。
一気に読みましょう。
欲をいえば、最後がなんかなぁって感じだった。
その寸前までは、先が読めなかったのに、、、
乾くるみ著『イニシエーション・ラブ』
も良いです。静岡が舞台です。
こちらも単なる恋愛小説かと見せかけて・・・
「かならず2度目を読み返したくなる」小説だそうです。実際なりました。
週末、建築総合展NAGOYA2008というイベントに行ってみた。
愛知県周辺の建築関係・建材・住設備・電気・ガスのメーカーが集まって
自社の紹介と見に来てる建築関係(主に設計側?)の方と商談をする場だった。
こういった類の東京(幕張メッセ)でおこなわれるやつ
(東京モーターショーとか東京ゲームショウーとか)は 行ったことないけれど、
名古屋のははっきり言ってしょぼかった。
実はお目当ては、合わせて開催された愛知建築士会学生コンペ
「瀬戸グランドキャニオン」の公開審査。
なんと藤本壮介が審査委員長で、合わせて公演があった。
公開審査はみてないからプレゼンがどうだったか知らないけれど、
優秀者の模型、ボードは会場に展示されてて これがそこそこハイレベル。
約半年ぶりに学生コンペにお目にかかった(最近雑誌を見てない)からか?
賞金200万クラスの大きなアイデアコンペではないけれど、
そこそこのレベルのが集まるものなんだなって思った。
藤本壮介の公演は、審査の講評にはじまり、 過去からのプロジェクトを見せながら、
どんなことを考えているか 学生にわかりやすい言葉で話していた。
nest(巣)とcave(洞窟)の違い
nestはもともと住みやすいもの
caveは本来住むものではなく、後から人が入ってきて住みやすいように したもの
藤本建築は後者だ。 それと、建築の原初的未来を探求しているらしい・・・
非常にわかりやすい口調、内容だっただけに、
それを建築に置き換えたときの造形とがなんとなく結びつかない
言葉遊びのようにも聞こえるし、 まるでアイデアコンペだ。
模型写真みたいな実物の写真が出てくるんだからな。。。
それにしても、一般人の数が少ない。学生の数も。
なんとなく、名古屋の文化度の低さを感じる今日この頃。
愛知県周辺の建築関係・建材・住設備・電気・ガスのメーカーが集まって
自社の紹介と見に来てる建築関係(主に設計側?)の方と商談をする場だった。
こういった類の東京(幕張メッセ)でおこなわれるやつ
(東京モーターショーとか東京ゲームショウーとか)は 行ったことないけれど、
名古屋のははっきり言ってしょぼかった。
実はお目当ては、合わせて開催された愛知建築士会学生コンペ
「瀬戸グランドキャニオン」の公開審査。
なんと藤本壮介が審査委員長で、合わせて公演があった。
公開審査はみてないからプレゼンがどうだったか知らないけれど、
優秀者の模型、ボードは会場に展示されてて これがそこそこハイレベル。
約半年ぶりに学生コンペにお目にかかった(最近雑誌を見てない)からか?
賞金200万クラスの大きなアイデアコンペではないけれど、
そこそこのレベルのが集まるものなんだなって思った。
藤本壮介の公演は、審査の講評にはじまり、 過去からのプロジェクトを見せながら、
どんなことを考えているか 学生にわかりやすい言葉で話していた。
nest(巣)とcave(洞窟)の違い
nestはもともと住みやすいもの
caveは本来住むものではなく、後から人が入ってきて住みやすいように したもの
藤本建築は後者だ。 それと、建築の原初的未来を探求しているらしい・・・
非常にわかりやすい口調、内容だっただけに、
それを建築に置き換えたときの造形とがなんとなく結びつかない
言葉遊びのようにも聞こえるし、 まるでアイデアコンペだ。
模型写真みたいな実物の写真が出てくるんだからな。。。
それにしても、一般人の数が少ない。学生の数も。
なんとなく、名古屋の文化度の低さを感じる今日この頃。
最高で最強の地に今年も行って参りました。
そう、我らの朝霧JAM
しかも、今年は初のオーディエンスとして、キャンプです。
アーティスト発表の1週間前には、「あちゃー全然知らん」って感じだったけれど、
そんなもの関係ないのが朝霧の魅力!
好例のアキヒデ・善ちゃんにくわえ、
ダガーン、クワノ(from NIRAYAMA)、名古屋から同期のタカシ-
と一緒に6人で参戦。
7時前に常滑を出発。途中渋滞してたけれど、10:30には本栖ハイランドへ到着。
会場までのシャトルバスを体験。(こいつは毎年見送る立場だった)
結局リストバンド交換にも行列で、着いたのは昼だった。
すでに到着し、やきそば&ビアーで一息ついてる4人と合流。
テントもできあがってるし、善ちゃんにいたっては寝る始末。
とりあえず遅れて、乾杯。
キャンプ(テントという拠点があること)のいいところであり、悪いところは
ここでまったりしてしまうこと。のんびりとターフの下でビアーを飲んでしまい
お目当てのライブまでは動こうとしない。。。まぁ、これもありかな。
では、タイムスケジュール
1st day:
Panorama Steel Orchestra ・・・いったい何人?という大人数で、スチールドラムを叩き
ならす彼ら。はじめから見たかったかも
cutman-booche・・・個人的には朝霧っぽくない?かなぁっと。でも楽しみましたけど。
bonobos・・・かなりの人が集まってました。ラスト2曲は知ってる曲やってくれましたね。
DE DE MOUSE・・・こいつはかなりよかった。VJも控えめなものだけれど、レトロな印象で
好みのもの。このての曲はこういった場でしかなかなか聴かないんだけれど、目を閉じると
最高に気持ちよくなれました。
実はこの後アキヒデにアクシデント発生!しかし、朝霧JAMerはイイ人ばかり。
無事何事も無く済み、テントで鍋をはじめました。
すると、どうでしょう。ぽつりぽつりとテントの中に姿を消していく者たちが・・・
こうして1日目は終了。
朝霧JAMの名物は富士山からの御来光にあり。なんと今年は数分だけ虹もでて、
オフィシャルのロゴとま≈ではいかなかったけれど、富士山と虹のコラボに早起き者たちは感激
そして、陽が出始め完全に御来光が降りかかったとき、
影だけがその存在をしめすかのような世界があらわれるのです。
タカシーと朝の散歩にcarnival starまで。そこでは太極拳やら、カフェがあり、
会場内で一番のんびりワールド。そこでメレルのウォークラリーに参加して、帰りにタオルマフラー
ゲットしました。
2nd day
KITTY,DAISY&LEWIS・・・女性ボーカルのカントリーバンド。好みでしたが途中棄権してムーンへ
cro-magnon・・・ベース、ドラム、キーボードのインストバンド。のって踊れる曲ばかり。
ゲストもありでかなりの盛り上がり。
G.LOVE&SPECHAL SAUSE・・・やんちゃなステージングでしたが演奏はかなり。
pupa・・・原田知世のかわいいこと文句なし。スーッとはいってくる音もよかった。
THE CINEMATIC ORCHESTRA・・・歌唱力は圧倒的。
途中、小雨がぱらついたけれど、富士山がよく見えたのは2日目だった。
天候的には雨が強くなかっただけありがたい。
かえりは、アキヒデたちに駐車場まで送ってもらい、シャトルバスに並ぶ
煩わしさもなく、大分らくでした。
今回は本当に静岡勢にいろいろ準備してもらい大助かり。ありがとう。そしてまた来年♪
■来年に向け今年の反省点
・アーティスト発表後に予習をして、ライブをもっと見る。テントの比率をもう少し抑えよう。
・BBQグッズの充実。明かりと炭と椅子は揃えたいな。
・なにより場内駐車場!
会社は前期・後期の2部制で1年間のサイクルができている。
今日は今期の最後。たしかに特別なにかがあるわけではないが、
個人的には、来期から、つまり明日から配属の移動。
入社後わずか半年の短い間だったけれど、
自分が今まで避けてきた方面の業務ってのは本当につらかった。
そもそも興味が持てないので、自ら習得しようという気がおこらない。
ただ、このような状況に追い込まれなければ学べなかったことも大いにあったはずで、
半年間の経験や考えたことを財産にしていきたい。
明日からは、だいぶ建築的な部署で働くことになる。
ただ半年間、会社というものを経た経験から
部署がおこなっていることと、個人それぞれの仕事は大きく異なるわけで、
移動することが吉か凶かはまだ計り知れぬところかな。
まったく関係ないが、どうもこのブログの調子が変だ。
文章が書きづらくてしょうがない。
今日は今期の最後。たしかに特別なにかがあるわけではないが、
個人的には、来期から、つまり明日から配属の移動。
入社後わずか半年の短い間だったけれど、
自分が今まで避けてきた方面の業務ってのは本当につらかった。
そもそも興味が持てないので、自ら習得しようという気がおこらない。
ただ、このような状況に追い込まれなければ学べなかったことも大いにあったはずで、
半年間の経験や考えたことを財産にしていきたい。
明日からは、だいぶ建築的な部署で働くことになる。
ただ半年間、会社というものを経た経験から
部署がおこなっていることと、個人それぞれの仕事は大きく異なるわけで、
移動することが吉か凶かはまだ計り知れぬところかな。
まったく関係ないが、どうもこのブログの調子が変だ。
文章が書きづらくてしょうがない。
NEXT
>